過去の記事一覧

  1. 海の体験機会づくり

    お相撲さんとサザエさんがビーチクリーン~片瀬東浜海水浴場で活動する「海と日本プロジェクト」と「海さく…

    江の島のすぐ近くにある神奈川県の片瀬東浜海水浴場で、「どすこいビーチクリーン2023」が8月26日に行われました。このイベントは、NPO法人 海さくらと…

  2. 海ごみ

    海と人をつなぐ「御前崎 渚の交番」~マリンスポーツで子ども達の健全な心を育む~

    「渚の交番」が全国各地に設置されています。渚の交番とは、日本財団が推進している豊かな海を次世代に引き継ぐ地域づくりの総合拠点。2009年に宮崎県で初めて…

  3. 海の体験機会づくり

    子ども達がサンゴを守るお仕事を体験!~静岡県沼津市で行われた「こどもわーく 海のお仕事プロジェクト」…

    静岡県沼津市でこどもわーく 海のお仕事プロジェクト「サンゴ保全のお仕事をしよう!」が、2023年7月29日に行われました。このプロジェクトは、日本財団「…

  4. 海の体験機会づくり

    サザエさんが社会貢献者として特別賞~「第59回 社会貢献者表彰式典」

    都内で「第59回 社会貢献者表彰式典」が、2023年7月31日に行われました。この式典は公益財団法人 社会貢献支援財団による中心的事業で、日本財団の助成…

  5. テクノロジー

    世界初にも挑戦!無人運航船プロジェクトの第2ステージ~「MEGURI2040」による無人運航船セミナ…

    都内で日本財団 無人運航船プロジェクトMEGURI2040無人運航船セミナーが、2023年7月20日に行われました。無人運航船とは、船内のほぼ全…

  6. 海の体験機会づくり

    千葉県・御宿で聴覚に障がいを持つ人達のボディボード大会~世界一に輝いたプロもサポートする「AKEUM…

    千葉県の海岸で、“AKEUMI Deaf BB CUP in 第1戦 御宿「海と日本PROJECT2023」”が7月8日に行われました。Deaf(デフ)…

  7. 安全・そなえ

    水辺の事故防止!浮いて救助を本当に待てる?~ライフセーバーが教える水難事故防止のための実践的な「そな…

    ポストコロナ元年の夏。海や川でのレジャーが増えると予想されます。そのため、水難事故を防ぐための「そなえ」が必要だと呼びかけているのが、公益財団法人 日本…

  8. 安全・そなえ

    命を救うライフジャケットの正しい着用方法~ライフセーバーが教える水難事故防止のための実践的な「そなえ…

    これから夏本番。海や川でのレジャーで気をつけなければいけないのが、水難事故。事故を防ぐためには、さまざまな「そなえ」が必要です。そのひとつがライフジャケ…

  9. 海の体験機会づくり

    香川県で川の水を抜いて大清掃!~瀬戸内4県(香川・岡山・広島・愛媛)と日本財団が共同する「瀬戸内オー…

    香川県の宇多津町や丸亀市、坂出市など複数の市町を流れる大束川で、大規模な清掃活動が2023年6月4日に行われました。海洋ごみのおよそ8割は陸から発生した…

  10. 安全・そなえ

    いま知っておくべき水難事故防止のそなえ~「溺れないため」と「万が一の対処法を身に着ける」という2つの…

    ポストコロナ元年となった2023年。観光地には人手が戻ってきています。観光庁の旅行・観光消費動向調査によると、2023年1月から3月期の日本人国内旅行消…

おすすめ記事

  1. 海の生態系を支えるアマモの復活

最近の記事

  1. ブリッジも見学!自律運航機器を搭載予定のフェリーに子ども達が…
  2. アマモで醤油づくりが受賞!中高生が海に関わる研究を行う全国大…
  3. 目に見えない脅威が迫る!?海洋化学汚染を世界中の有識者が議論…
  4. 日本の灯台群を世界遺産に!~「海と灯台プロジェクト2023成…
  5. 中国・四国地方でのブルーカーボンに関する取り組み~香川・愛媛…
PAGE TOP