2023年 9月

  1. 海の体験機会づくり

    ミシュランシェフが伴走!学生が海と食を学んで実践する「THE BLUE CAMP」~3カ月間の集大成…

    (前編はこちら) 東京と京都で、学生たちが運営しトップシェフがサポートするポップアップレストランが、2023年8月11日から19日までオープンし…

  2. 海の体験機会づくり

    ミシュランシェフが伴走!学生が海と食を学んで実践するプログラム~Chefs for the Blue…

    東京と京都で、学生たちが運営しトップシェフがサポートするポップアップレストランが、2023年8月11日から19日までオープンしました。これは、日本財団「…

  3. 海ごみ

    コスプレイヤーが横浜を大清掃!~日本財団と環境省による「秋の海ごみゼロウィーク2023」キックオフイ…

    横浜で「コスプレ de 海ごみゼロ大作戦2023」が、2023年9月16日に行われました。このイベントは「秋の海ごみゼロウィーク2023」のキックオフイ…

  4. 海の体験機会づくり

    海の自由研究をインフォグラフィック化!~小学生と美術専門学生がタッグ「第3回 海洋インフォグラフィッ…

    東京タワーの近くにある機械振興会館で「第3回 海洋インフォグラフィックコンテスト」が、2023年8月19日に行われました。このコンテストは、小学生が作成…

おすすめ記事

  1. 海の生態系を支えるアマモの復活

最近の記事

  1. 電柱点検から障がい者雇用まで!DEAが仕掛ける“ゲームをして…
  2. 水槽の中に職人技とAI・IoTを掛け合わせて「海」をつくる!…
  3. 世界の寿司職人が集結!「World SUSHI CUP」でリ…
  4. 海の中を覗いてみたら…ウニ・カニ・ナベカを発見!──神奈川・…
  5. 子どもたちが潮だまりで海の生き物探し!太平洋に隣接した“海の…
PAGE TOP