2023年 9月

  1. 海の体験機会づくり

    ミシュランシェフが伴走!学生が海と食を学んで実践する「THE BLUE CAMP」~3カ月間の集大成…

    (前編はこちら) 東京と京都で、学生たちが運営しトップシェフがサポートするポップアップレストランが、2023年8月11日から19日までオープンし…

  2. 海の体験機会づくり

    ミシュランシェフが伴走!学生が海と食を学んで実践するプログラム~Chefs for the Blue…

    東京と京都で、学生たちが運営しトップシェフがサポートするポップアップレストランが、2023年8月11日から19日までオープンしました。これは、日本財団「…

  3. 海ごみ

    コスプレイヤーが横浜を大清掃!~日本財団と環境省による「秋の海ごみゼロウィーク2023」キックオフイ…

    横浜で「コスプレ de 海ごみゼロ大作戦2023」が、2023年9月16日に行われました。このイベントは「秋の海ごみゼロウィーク2023」のキックオフイ…

  4. 海の体験機会づくり

    海の自由研究をインフォグラフィック化!~小学生と美術専門学生がタッグ「第3回 海洋インフォグラフィッ…

    東京タワーの近くにある機械振興会館で「第3回 海洋インフォグラフィックコンテスト」が、2023年8月19日に行われました。このコンテストは、小学生が作成…

おすすめ記事

  1. 海の生態系を支えるアマモの復活

最近の記事

  1. 日本初!海の変化に東京大学と全国の若手漁業者が連携して取り組…
  2. ローカル列車の旅で学ぶ海草・アマモと浜名湖の異変~静岡県の天…
  3. パナソニックや環境省も参加!エビデンス・ディスカッション・グ…
  4. 高校生チャンピオン決定!スポーツごみ拾い全国大会~「スポGO…
  5. 「海のごちそう?フェスティバル2024」開催!ごちそうの後の…
PAGE TOP