2022年 10月

  1. 調査

    海の地図で日本初の試みが開始!~全国の浅い海域を測量・地図化する「海の地図PROJECT」~

    日本財団と日本水路協会は、水深0から20メートルの浅海域の地形を測量し地図化する「海の地図PROJECT」を開始すると、2022年10月24日に発表した…

  2. 海の体験機会づくり

    食から海を知るフェス&ウィーク~海のごちそうウィーク期間に先立ち行われた「海のごちそうフェスティバル…

    東京・有明で、海のごちそうウィーク期間に先立ち、「海のごちそうフェスティバル」が、2022年10月8日と9日に行われました。このイベントは、「知れば知る…

おすすめ記事

  1. 海の生態系を支えるアマモの復活

最近の記事

  1. 石破首相も登壇!日本で初開催の「ワールド・オーシャン・サミッ…
  2. 「灯台×観光」など全国で進む新たな利活用~「海と灯台プロジェ…
  3. 高校生がサンゴの猛毒を研究!抗がん剤開発にも意欲!~「マリン…
  4. 世界初!能登半島地震の前後で起こった海と陸の地形変化を完全可…
  5. 漁業支援の革新:AI技術、クロダイ活用、ヒトデで地域活性化を…
PAGE TOP