2025年 7月

  1. 海の体験機会づくり

    今年は3000人もの青いサンタが集結!江の島を望む海岸でのビーチクリーンが10周年──「BLUE S…

    ●NPO法人 海さくらが行う「ブルーサンタ」とは?江の島発・海の日のごみ拾いプロジェクト 神奈川県の片瀬東浜海水浴場で「第213回 海さくらゴミ拾い…

  2. 海の体験機会づくり

    サッカー日本代表・遠藤航選手が所属するリバプールFCの財団と日本財団がタッグ!|子ども支援や慈善試合…

    ●スポーツ×教育で社会課題に挑む|リバプールFC財団と日本財団がタッグ サッカー・プレミアムリーグの名門、リバプールFCの財団と日本財団がパートナー…

  3. 海の体験機会づくり

    秋篠宮ご夫妻も出席した海の日30年の記念行事|石破首相も登場した式典に海自音楽隊のコンサートや直木賞…

    ●海の日が制定されて30周年──節目を祝う「海の日記念行事2025」7月21日に「海の日記念行事2025」が、東京国際クルーズターミナルで開催。海の…

  4. 海ごみ

    広島のカキ養殖場で始動!ITも活用した新型の浮き具で挑む海洋プラごみ削減【瀬戸内オーシャンズX】

    ●瀬戸内海を汚す“白いごみ”──広島のかき養殖場で始まった対策最前線 広島の名産品・かきの養殖場で、新型フロートとICタグを活用した海のごみを減らす…

  5. 海の体験機会づくり

    渋谷と藤沢の街がブルーに染まる!青いサンタたちが一斉にごみ拾い|”海の日”の本番へ向け清掃アクション…

    ●子どもたちに“きれいな海”を──ブルーサンタが目指す未来 「BLUE SANTAごみ拾い2025 プレイベント」が、東京・渋谷と神奈川県・藤沢で行…

  6. 安全・そなえ

    【神奈川・三浦海岸】新たな水難事故への対策!ライフジャケットなど“浮くアイテム”を無料レンタルできる…

    ●三浦海岸がリニューアル!遊べる海水浴場が2年ぶりに再開 この夏、神奈川県・三浦海岸海水浴場が2年ぶりに開設。「MIURA FUN BEACH 三浦…

  7. 海ごみ

    瀬戸内海に面する4県で一斉ごみ拾い!知事も参加しプラごみ・発泡スチロール・漁具など26トンを回収【瀬…

    ●瀬戸内4県が一斉清掃!「世界一美しい海」を目指す‟瀬戸内オーシャンズX” 瀬戸内海に面する香川・岡山・広島・愛媛の4県が、大規模な海洋ごみ回収イベ…

おすすめ記事

  1. 海の生態系を支えるアマモの復活

最近の記事

  1. ポルトガル館が伝えた「海を共有し守る」というメッセージ──閉…
  2. 海の万博でパビリオンが伝えた海洋プラスチック汚染やブルーオー…
  3. 海に囲まれた“夢洲”で開催!大阪・関西万博が描いた「海でつな…
  4. 徳島・鳴門海峡で起こる魚種変化や食害魚、海ごみ問題に挑む!行…
  5. 海洋技術開発の脱炭素化を進めるために日本企業の先端テクノロジ…
PAGE TOP