ソーシャル・イノベーション・ニュース編集部

  1. テクノロジー

    「3D×海洋研究」でイノベーションを!~「海洋研究3Dスーパーサイエンスプロジェクト」でのトークセッ…

    ワコムによる展示会「コネクテッド・インク2021」が、都内で11月16日と17日に行われました。「コネクテッド・インク2021」は、アート、人間表現、学…

  2. 海の体験機会づくり

    灯台がイケメン化!人気声優による声劇~「燈の守り人」プロジェクト~

    「灯台記念日」の2021年11月1日、灯台を題材にした新たなエンタメ「燈の守り人(あかりのもりびと)」プロジェクトでのイベントが行われました。燈の守り人…

  3. 調査

    鯛の旬は今!?食から海を知るフェス~ごちそうフェスティバルで発表された「海と食」に関する意識調査~

    都内で「海のごちそうフェスティバル」が、2021年10月15日と16日に開催されました。このイベントは、日本財団が推進する海と日本プロジェクトの一環で、…

  4. 海の体験機会づくり

    クイズで海産物GET!海プロ市~食から海を知る「海のごちそうフェスティバル」~

    都内で「海プロ市」が、2021年10月16日に開催されました。このイベントは、日本財団が推進する「海と日本プロジェクト」の一環として行われた「海のごちそ…

  5. 海の体験機会づくり

    半年後には実証実験!無人運航船を児童が体験~無人運航船の実用化を目指す「MEGURI2040プロジェ…

    無人運航船を通じて未来の地球と海を考える特別授業が、千葉市立海浜打瀬小学校の5 年生を対象に行われました。この授業は、日本財団が支援し、無人運航船の実用…

  6. 海ごみ

    未来のノーベル賞受賞者がいるかも!?~日本財団と環境省が主催する「海ごみゼロアワード」を受賞したのは…

    日本財団と環境省が共同実施している「海ごみゼロアワード」の表彰式が、2021年10月6日に行われた。海ごみゼロアワードは、海洋ごみ対策において国内の優れ…

  7. 海の体験機会づくり

    子ども達の海離れを減らしたい「海のおもいで創造プロジェクト」~国土交通省から表彰された日本財団・海野…

    「海のおもいで創造プロジェクト@鎌倉材木座」が2021年の夏に行われました。このイベントは、日本財団が推進する「海と日本プロジェクト」の一環です。…

  8. 海の体験機会づくり

    宿題にも使える「海×科目」を配信~動画とレポートで学習「おうちで学べる海の教室」~

    全国各地で海にまつわる取り組みを行っている日本財団「海と日本プロジェクト」が、動画コンテンツ型のオンライン授業「おうちで学べる海の教室」を2021年7月…

  9. 未分類

    小泉環境相も使用!廃漁網をアップサイクルした鞄~ALLIANCE FOR THE BLUEが取り組ん…

    日本財団が「廃棄漁網をアップサイクルした鞄の発表会」を2021年7月20日に行った。アップサイクルとは、廃棄物に付加価値をつけて別の製品に生まれ変わらせ…

  10. 海の体験機会づくり

    クイズイベントの司会は学校の先生~クイズ王・古川洋平プロデュース「子ども海のクイズ王プロジェクト」の…

    「子ども海のクイズ王プロジェクト」が、目黒区立五本木小学校で7月9日に開催されました。このプロジェクトでは、海洋問題をテーマに、小学生が参加できるクイズ…

おすすめ記事

  1. 海の生態系を支えるアマモの復活

最近の記事

  1. 深海魚愛あふれるプレゼンをした小学5年生が大賞!~「深海研究…
  2. 瀬戸内海の海洋ごみ問題解決へ延長して取り組み~日本財団と岡山…
  3. 運航中CO2排出ゼロ!世界初の船で実証成功~日本財団ゼロエミ…
  4. 書籍化に世界的な活動も視野!海ノ民話アニメ~「海ノ民話のまち…
  5. 海×3D!中学生離れしたスゴイ研究成果に専門家も脱帽!~「海…
PAGE TOP