生態系

シートベルトで育つ!?庄内地方の冬の名物ハタハタ

庄内地方の冬の風物詩・ハタハタ。
その漁獲量は、乱獲などが原因となり激減。しかし、資源管理や保全活動の効果もあり、近年は回復してきている。とはいえ、またハタハタが減るかもしれない。

そこで、卵を産める環境をつくろうと取り組んでいるのが、みなと研究会の守屋元志さん。守屋さんは、およそ10年前から産卵場所づくりを実施。これまでは、バッティングセンターのネットをリサイクルして設置していた。その後、2016年から始めたのが、シートベルトでの産卵場所づくり。材質的には同じだろうと思い、研究を始めたそう。シートベルトは廃車からのリサイクルで、そのまま使うのではなく、折り曲げ、ミシンで縫うことで海藻に似せる。また、ハタハタなどが興味を示すのではないかと考え、杉の葉を入れる工夫もしている。その効果は実際に出ていて、調査をしてみると、多くのハタハタの卵があったという。さらに、「これを食べに今度魚が寄ってくるわけです」と守屋さんは語る。産卵場所としてだけでなく、稚魚の隠れ場や成育の場所、海中林にもなるという。

そんな守屋さんの目標とは、「小魚たちの遊園地となる環境も構築できればなと」と語る。ハタハタのため、シートベルトの産卵場所がさらに発展させることを考えている。

素材提供:日本財団「海と日本プロジェクトin山形」
協力:株式会社 テレビユー山形

ad_pc_576

関連記事

  1. 生態系

    減少しているサケを救うのは汽水湖!?

    北海道を象徴する魚のひとつ、サケ。しかし、近年、漁獲数が減…

  2. 伝統文化

    千年以上も前から海との繋がりを伝える宮城県山元町のお天王さん祭り

    宮城県山元町高瀬にある八重垣神社で、毎年旧暦の6月15日に行わ…

おすすめ記事

  1. 海の生態系を支えるアマモの復活

最近の記事

  1. 高校生チャンピオン決定!スポーツごみ拾い全国大会~「スポGO…
  2. 「海のごちそう?フェスティバル2024」開催!ごちそうの後の…
  3. LNG燃料船における安全訓練を第二海堡で実施~東南アジアの船…
  4. 優勝し東京代表となったのは⁉ 高校生23チームがごみ拾いでバ…
  5. 国内最大!洋上風力発電の訓練センターが長崎県に誕生~日本財団…
PAGE TOP