海ごみ

美しい海を影で支える清掃船

かつて、広島県尾道では、キレイな海が広がっていた。しかし、最近では多くのゴミが存在。私達がポイ捨てしたゴミが、海を汚してしまっている。

そこで、広島県清港会尾道支部では、海上清掃船を運航し、海に漂うゴミを回収。航路の安全や海洋汚染を防いでいる。その仕組みは、船の下部に空間があり、ゴミを発見したら、そこにゴミが流入するよう船を操作。そして、流入したゴミを手作業で回収している。たった2、3分の間で大量のゴミが回収される。

そのゴミの多くは、発砲スチロールやビニール、ペットボトルなどの生活ゴミ。大雨や台風の後、あちこちに捨てられたゴミが流され、川や陸から海へと流れ込んできているのが一因だという。

広島県清港会尾道支部では、なんと年間で74.5㎡ものゴミを回収し、ゴミ処理場へと運んでいる。

清掃船の活動は気軽に捨てられたゴミの末路を物語っている。

素材提供:日本財団「海と日本プロジェクトin広島」

ad_pc_332

関連記事

  1. 海ごみ

    アジアからもゴミが流れ着く庄内海岸

    山形県の庄内海岸は、漂着ゴミが非常に多い場所。実際に、国が…

  2. 海ごみ

    全国の熱源を2か月巡りゴール~2021年の熱源サミットに向け新たな展開「熱源プロジェクト」~

    日本全国をまわっていた「熱源キャラバン」の到着式が、島根県の出…

おすすめ記事

  1. 海の生態系を支えるアマモの復活

最近の記事

  1. 水難事故防止のために溺れを疑似体験できるVRコンテンツ~日本…
  2. 75%の小学生が「海に行きたい!」と思うも行動とのギャップ判…
  3. 大の字背浮きにだけ頼ってはいけない!?溺れを体験するVR!新…
  4. 日本財団と東大が大量に発見!レアメタルを含む海底鉱物資源~「…
  5. コスプレイヤーが福岡でごみ拾い~「春の海ごみゼロウィーク20…
PAGE TOP