海ごみ

山形県の学生たちが自作したプラスチックごみを回収するマシン

山形県鶴岡市にある湯野浜海岸。
ここで鶴岡工業高等専門学校の学生たちが使っているのが、開発した海岸清掃用のマシン。開発したメンバーのひとりの渡会祐馬さんは、「これは海岸清掃機で、細かくて手では回収しにくいゴミを効率的に集める機械です」と話す。

山形県では、ボランティアの人達が定期的に海岸の清掃活動を行っているが、そのボランティアの人達が「細かいプラスチックごみが多いですね」、「大きな物だと拾いやすいんですけど、小さな物もかなり多くありまして拾いにくいですし、自然環境を汚染しているという感じがします」と話すように、今、世界中で問題となっているプラスチックごみについて、回収する際、手で拾いづらいと思っていたり、問題意識を持っていたりする。鶴岡工業高等専門学校の渡会さんも「大きいゴミは人の目にはつくんですけど、小さなゴミっていうのは、なかなかみんなの目にも止まりにくいし、放置されやすいのかなっていう」と話す。

そこで、学生たちは海岸清掃機を製作したそう。これによって、遠目にはキレイに見える海岸でも、清掃機で砂を掘り起こし、ふるいにかけると、細かなゴミを拾うことが出来る。実際に、海岸清掃機で拾った細かなゴミの中には、プラスチックゴミなど様々なものがあった。鶴岡工業高等専門学校の渡部汰一さんは「素手で拾うより非常に効率的」と話す。また、鶴岡工業高等専門学校の成澤謙真さんは、「砂浜の下にこれだけゴミが溜まっていることが驚きです。やっぱり海岸でみんな遊んで欲しいので、そういうのを回収できたら人々の幸せに繋がると思います。まだ改良の余地があるので、これからの世代に託していきたいなと考えています」と、ゴミを無くすために、学校の後輩がさらなる研究・開発をしていって欲しいという願いを語った。

素材提供:日本財団「海と日本プロジェクトin山形
協力:株式会社テレビユー山形

ad_pc_855

関連記事

  1. コスプレ

    世界中のコスプレイヤーが海洋ごみ問題を発信!東京タワーでごみ拾い

    世界海洋デーの6月8日に行われたのが、「コスプレ de 海ごみ…

  2. 生態系

    食卓から日本産の昆布が減る!?漁獲量が半分に激減した北海道の昆布

    北海道の名物のひとつが、昆布。北海道は、なんと日本の昆布の…

おすすめ記事

  1. 海の生態系を支えるアマモの復活

最近の記事

  1. 運航中CO2排出ゼロ!世界初の船で実証成功~日本財団ゼロエミ…
  2. 書籍化に世界的な活動も視野!海ノ民話アニメ~「海ノ民話のまち…
  3. 海×3D!中学生離れしたスゴイ研究成果に専門家も脱帽!~「海…
  4. ブリッジも見学!自律運航機器を搭載予定のフェリーに子ども達が…
  5. アマモで醤油づくりが受賞!中高生が海に関わる研究を行う全国大…
PAGE TOP